こんにちは!中卒、アラフォー、フリーターという三種の困難に立ち向かう底辺勇者こと、人生逆転おじさんです!
そんなおじさんですが、現在現役の警備員として働いているのですが、底辺勇者として働くおじさんにも施設警備員『三種の神器』を持っている為に現場ではそこそこ活躍出来ていると思います。
今回はそんな施設警備員『三種の神器』について解説したいと思います!
施設警備員『三種の神器』について
『三種の神器』とはなんぞや?
そもそも『三種の神器』とはなんなんでしょうか?簡単にいうと「自衛消防技術認定」「防災センター要員(自衛消防業務講習)」「上級救命」の3種の事をいいます。
カッコイイので『三種の神器』と呼んでいますが、巷では『警備員三点セット』というのが一般的かもしれません。
別にこの三種の資格がなくても警備員になる事は出来ますが、日本でもっとも施設や建物が多い東京都内では、警備会社に寄ってはこの三種の資格を持っている事が勤務の条件になったり、持っている事で資格手当が貰えたり、優遇される事が多い…とても重要な資格と言えます。
ではそれぞれの資格について解説したいと思います。
「自衛消防技術認定」について
まず『三種の神器』の中の唯一試験がある資格となっており、その試験は筆記試験と実技試験があり、他2つに比べるとハードルが高いです。
おじさんも施設警備員になって1年経ってから取得したのですが、その内容は警備員として働くなら必ず備えていた方が良い有用なものだと感じました。
↓「自衛消防技術認定」受験時の記事
こんにちは!中卒、アラフォー、フリーターの底辺戦士こと…人生逆転おじさんです!4月に続き、5月も資格試験で連続して続いているのでかなりヒィヒィ言ってるのですが…今回は警備員という職業柄、避けては通れないと思っている資格「自衛消防技術認定試験」にチャレンジしてきました!☆資格データ・自衛消防技術試験受験地 東京(外神田、立川)試験日 毎月2~4回受験料 5,400円受験資格 誰でも受験可能試験方式 選択解答式(マークシート形式)出題数/受験時間 学科/25問/75分実技(集団)/3問/15分 実技(個別)/2問/5分程度合格基準... 【自衛消防技術認定試験】東京都限定資格!他県在住でも受験可能!本格的な実技試... - 人生逆転クエスト |
↓「自衛消防技術認定」合格方法の記事
こんにちは!中卒、アラフォー、フリーターと底辺ロードを爆走しながらも戦い続ける男こと、人生逆転おじさんです!2019年5月10日に受験した東京都限定資格「自衛消防技術認定」の結果が発表され…無事に一発合格出来たので、今回はおじさんが実際に実践して合格出来た勉強方法を教えたいと思います!☆資格データ・自衛消防技術試験受験地 東京(外神田、立川)試験日 毎月2~4回受験料 5,400円受験資格 誰でも受験可能試験方式 選択解答式(マークシート形式)出題数/受験時間 学科/25問/75分実技(集団)/3問/15分 実技(個別)/2問/5... 【☆合格方法☆】『自衛消防技術認定』学科+実技試験を3日間(約20時間)の勉強で1発... - 人生逆転クエスト |
この『自衛消防技術認定』が求められる理由としては、もし火災や地震などが起こった時に避難誘導を行ったり、怪我人の救護が行う技術があると認めらるからです。
『自衛消防技術認定』を取得している=防災技術、知識を持っていると判断されるので、場合によっては消防隊の手助けをする事もあります。
この『自衛消防技術認定』という資格は警備員だけのものではなく、ホテルやデパートなどの多数の人が璃湯用する施設で務める人にとっても有用な資格なので、本当に多くの人が受験しています。
東京都限定資格となってはいますが、神奈川県に住んでいるおじさんや他県に住んでる人にとっても取得して損はない資格といえます。
実際おじさんはこの資格を取得して時給が上がりました♪
「防災センター要員」について
続いて「防災センター要員」についてですが、この資格は読んで字のごとく、防災センターで務める為に必要な資格となります。
この資格も東京都内限定の資格となりますが、東京都内でこの資格を取得すると「自衛消防業務講習」という資格も同時に取得する事が出来ます。
この「自衛消防業務講習」という資格は東京都限定資格である「防災センター要員」の全国版と言った感じです。
「防災センター要員(自衛消防業務講習)」を取得する為には2日間の講習に参加する必要があり、内容は1日目が学科、2日目が実技となっていて、実技では実際の防災設備を使ってリアルティ満載な実演を兼ねて講習を行います。
↓防災センター要員(自衛消防業務講習)の紹介記事
こんにちは!親が見たら泣く男こと…逆転おじさんです(笑)以前の記事でお伝えしたように今回は「防災センター要員」、そして副産物?として取得出来た「自衛消防業務講習」の話を書きたいと思います!(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});☆資格データ防災センター要員・国家資格です。東京都内で防災センターに勤務する人で防災盤を監視、操作する上で必要な知識や技術等を講習で培う資格になっております。講習を受ける人は現在防災センターに勤務している人中心なので、必然的に警備員が多くなりますが…受講資格は特にな... 【防災センター要員&自衛消防業務講習】あなたは死なないぜ…俺が守るから! - 人生逆転クエスト |
ちなみに名前が似ていますがこの「自衛消防業務講習」と、先に紹介した「自衛消防技術認定」は別の資格となっていて、両方持っているに越した事はありません。
…ですが差別かするとするとしたら、「自衛消防業務講習」は防災センター寄りの資格、「自衛消防技術認定」は自衛消防隊(消火活動など)寄りの資格となっています。
「上級救命講習」について
そして施設警備員『三種の神器』、最後の一つである「上級救命講習」ですが、この資格も講習のみで取得する事が出来る資格となっています。
ですが、その資格もとても有用で警備員でなくても、介護職やスポーツインストラクター、教員など幅広い職業の人が受講しています。
もしあなたの身近の人や同僚に何かあった時、あなたは正しい知識で適切な対応をする事が出来るでしょうか?
あなたの対応次第で相手の命、そしてその後の人生の行方が左右されます…。そんなとても有用な「上級救命講習」の講習ではAEDの使い方を中心に、心臓マッサージ等の救命措置を学びます。
講習自体とても安価ですし、無料で行っている地域もありますので、是非多くの方に講習を受けて欲しいと思います。
↓「上級救命講習」の取得記事
こんにちは、逆転おじさんです!4/25、降りしきる大雨の中おじさんは上級救命講習を受けに保土ヶ谷区総合庁舎に行ってきました!☆資格データ上級救命講習・成人、 小児、乳幼児、新生児に対する心肺蘇生とAEDの使用方法、傷病者の管理法、副子固定、熱傷の手当、搬送法を習得する8時間の講習(うち座学1時間)。・講習費用(教材費) 1,500円・履歴書に記入時「上級救命技能認定」・講習の受け方 「お住いの地域 上級救命」でWEB検索おじさんの居住区では教材費という事で1,500円(税込み)で講習を受けられましたが、地域によっては無料... 【上級救命技能講習】もし大切な人が目の前で倒れた時…あなたはどうする? - 人生逆転クエスト |
まとめ
以上、施設警備員『三種の神器』につてい解説しました。ぶっちゃけこの3つの資格を持っていれば必ず時給が上がるという訳ではありませんが、この3つを持っていれば警備会社に就職するのははかなり有利なのは間違いないと思います。
資格を取るのはあくまで通過点であり、目的ではありません。その持っている資格をどう活かすか?というのが大切なんだと思います。
実際おじさんもこの『三種の神器』を手に入れるまでの過程でそれなりに勉強しましたし、身に付けた知識が役に立つ事も多いので、取得して良かったと思います。
警備会社はとにかくやる気を重要視している所が多いので、それを視覚化したのが資格だと思います。入社後に会社負担で資格を取らせてくれる所も多くあります。
資格を取れば社内評価も上がり、給料も上がりやすくなります。施設警備員として働くなら、まずはこの『三種の神器』を手に入れてみませんか?
ココ