【世界遺産検定2級】勉強時間10時間で挑んでみた!無謀過ぎる戦いなのか!?

こんにちは!中卒、アラフォー、フリーター!その底辺っぷりはまさに世界遺産レベルの人生逆転おじさんです!

今回は【世界遺産検定2級】に勉強時間10時間でチャレンジしてきたので感想などを書いていきたいと思います!

☆資格データ
・世界遺産検定
実施級:マイスター、1級、2級、3級、4級

受験資格:2級~4級は誰でも受ける事が出来ます。
1級は2級認定者のみ、マイスターは1級認定者のみ

実施時期:マイスター、1級/7月上旬、12月中旬
 2級~4級/3月中旬、7月上旬、9月上旬、12月中旬

受験料:マイスター/19,000円 1級/9,700円
 2級/5,500円 3級/4,500円 4級/3,000円

試験内容
マイスター/論述方式(120分間、3題)

1級/マークシート方式(90分、90問)全ての世界遺産について

2級/マークシート方式(60分、60問)日本の全遺産と世界の遺産300件

3級/マークシート方式(50分、60問)日本の全遺産と世界の遺産100件

4級/マークシート方式(50分、50問)日本の全遺産と世界の遺産32件

合格基準:
マイスター
/20点満点中12点以上

1級/200点満点中140点以上

2級/100点満点中60点以上

3級/100点満点中60点以上

4級/100点満点中60点以上

試験問題の持ち帰り:可能

世界遺産検定公式はホームページはこちら

世界遺産検定とは?

世界遺産検定とはこんな試験だ!

2019年7月13日現在、ユネスコに登録されている世界遺産は1121件(文化遺産869件、自然遺産213件、複合遺産39件)となっています。

そしてその数は毎年毎年確実に増えて続けているのですが、一体世界遺産とはなんなんでしょうか?

世界遺産の存在意義とは、世界中で長く守り伝えられてきた文化財や自然を守り、後世の人達に確実に伝えてゆく事にあります。

こうしている今も世界のどこかでは戦争があって自然や環境が破壊されたり、多くの尊い命が失われていきます。

もし一人一人が心の中に「平和のとりで」作り、他人の事を想いやる事が出来れば、受け継がれてきた自然や環境も守っていけるのではないでしょうか?

人類や地球の歴史を受け継いでいく手段の一つが世界遺産であり、NPO法人世界遺産アカデミー/世界遺産検定事務局はそういった世界遺産の存在意義を理解し、世界中にある文化や歴史、自然環境を知る為のシンボルとしての意義を尊重し、世界遺産検定を行っています。

日本の世界遺産

世界遺産に登録されている日本の遺産は現在、23件(文化遺産19件、自然遺産4件)ほどあります。

その中には日本の象徴ともいえる「富士山」や樹齢1,000年を超えるスギの群生地「屋久島」など、誰もが知っている遺産が有名です。

そんな中、2019年7月6日にアゼルバイジャンのバクーで開催されているユネスコ第43回世界遺産委員会にて大阪府にある百舌鳥(もず)・古市古墳群(ふるいちこふんぐん)の登録が決定しました!

こんな風に日本は勿論、世界中には後世に伝えていくべき世界遺産がどんどん登録されていきます。

実際に受験してみて

なぜ2級から受験したのか?

世界遺産検定は冒頭でも説明した通り、4級~2級は誰でも受ける事が出来ます。

3級は日本の遺産全部と世界の遺産が100件、対して2級は日本の遺産全部と世界の遺産が300件と数にすると差があるように感じますが…ネットの情報によると基礎知識と日本の遺産を全て覚えれば合格は出来る…と書いてあるのを目にしました(笑)

それならいきなり2級でもいけるかも?と調子に乗ってしまい、2級を申し込んでしまったのですが…世界遺産検定の勉強方法は基本的に暗記が中心になります。

おじさん暗記あんまり得意じゃないです…。しかも例によってあまり勉強時間を取る事も出来ず、かなり厳しい戦いでした…

試験会場にて

試験会場は「神奈川大学」と、おじさんの家から割と近めなので良かったのですが…当日は雨だったので、かなりだるかったです(笑)

受験生の年齢層としては小学生みたいな子もいれば年配の子もいて、かなり年齢層が幅広いな…と感じました。

男女比もそこまで変わらない感じかな…といった感じでした。

もし旅行会社などに就職するなら有利になる可能性がある資格なので、もしそういった予定がある人にはオススメの資格と言えるでしょう。

まとめ

毎回言ってますが…本当おじさんは頭が悪いくせに勉強時間が短すぎますね…。

本当反省に次ぐ反省です…。今回はおそらく落ちていると思いますが…勉強しているうちに段々と歴史を知る事も出来て、楽しくなってきました。

今回落ちてしまうと思いますが、次回リベンジするなら万全の状態で迎えたいですね。

※2019年8月20日追記
↓やはり不合格でしたが惜しかったです。結果発表記事はこちらです↓

最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事