こんにちは、「突き進む敗北ロードには一辺の光なし!」…そんな現状を2019年こそ覆したい人生逆転おじさんです!
このブログはそもそも「中卒、アラフォー、貯金なしの底辺おじさんが資格を習得する事で人生逆転出来るのか?」というコンセプトで2018年4月より始めました。
ではどんな資格を取るつもりなのか?
2018年にそんな事を書いた記事を書いています。実際にチャレンジして落ちてしまった資格あり、やっぱり無理だと思いチャレンジしなかった資格あり、受検申込する事すら忘れていた資格もあり…と2018年は散々でした(笑)
今回はそんなおじさんが受検予定or興味のある資格の【2019年度版】です♪
受検予定の資格
1月
①施設警備業検定2級
おじさんも警備員になって1年が過ぎ、いい警備員になったつもりが~♪とまるでシャ○Qの超名曲の様な気持ちで受ける事にしました。
というより会社からの命令なので…断れないというかね(笑)まぁこの資格があれば施設警備員としては1人前と認定され、現場でのリーダーとして活躍できるように認められるので、施設警備員として生きていくなら取得して損はない資格だと思われます。
詳しい資格の情報は実際に資格試験に臨んでみてから、書く事になると思います。
②FP(ファイナンシャルプランナー)3級
こちらは以前の記事でも書いていますが、おじさんが現在2連敗している資格です。この試験には「学科」と「実技」という項目があり、両方を合格出来ると晴れて資格習得となります。
おじさん一応実技の方には合格しているのですが、片方だけの合格だと「一部合格」になり、もう片方(おじさんの場合は「学科」)に合格しなければ資格習得にはなりません。
ただ一部合格には有効期限があり、合格した学科試験または実技試験の実施日から、翌々年度末までに行われる試験まで有効となっています。…もしかしたらおじさん今回の試験までが有効期限かも?><。
2月
③日商簿記検定3級
主に経理関連の書類の処理や青色申告の作成など、ビジネスに携わる社会人として備えておくべき基本的な知識が試される資格です。
小規模企業の経理事務には必須とも言える資格で、初歩的な実務には役立つので事務系の仕事をする人はあった方がいいと思われます。
どうやら企業が求める資格第1位に『日商簿記2級』が選ばれたらしく、持っていれば就職に役立つのは間違いないと思います!…ただ2級を取得するにはまず3級を取らなければ話にならないですからね(笑)
3級は個人商店や自営業の経営状況を記録する程度の知識で大丈夫ですが、2級になると中小企業の経理事務を担当する事を想定されている知識と技術が必要になり、3級の知識をベースに工業簿記の問題も出題されるので難易度が跳ね上がるそうです。
まぁ…初心者のおじさんはまず3級から…(笑)
3月
④ITパスポート
こちらの試験は2018年12月末に滑り込みで受検して、無様に惨敗してしまいました。その模様も記事にしていますので、宜しければご覧下さいませ(笑)
資格概要としてはIT系の資格の登竜門的な位置づけであり、『IT関係に携わる全ての社会人や学生が備えておくべき基礎的な知識があると証明出来る国家資格』です。
CBT対応の試験なので申し込んでから1週間くらいで受ける事が出来るので、正直いつでもいいのですが、申し込みしないとズルズルといつまで経ってもチャレンジ出来なさそうなので、一応3月くらいにリベンジ出来たらと考えいます。
5月
⑤アロマテラピー検定1級
おじさんらしからぬオシャレな…アレ?確か去年も同じ事言ったかな?(笑)まぁ、結果的に受けていなかったので今回は素直に?チャレンジしたいと思います♪
おじさんにとっては完全な趣味資格になってしまいますが、アロマテラピーを学ぶ事によって心身の不調を整えたり、質の良い睡眠が取れるようになるので、美容や健康に役立つと思います。
6月
⑥色彩検定2級or3級
色彩を学ぶ事によって、色の組み合わせ方によるイメージの表現等を…ん?これもやっぱり去年言ってたかも(笑)
まぁ、去年は2級受けたのですが、色彩センスゼロのおじさんにとっては3級すら難しいと感じていたので、当然2級なんて歯が立つ訳もなかったので惨敗してました(笑)
今年は去年宣言した通り今年は3級…いや、でもそこまで自分を高める事が出来たのなら2級にチャレンジするかもしれない。…無理だろうけど(笑)
8月
⑦心理学検定
この資格は唯一去年結果を残せた資格なので、今年は2級合格はほぼロックオン出来ていると思います(笑)
ただ出来次第では1級、そして全教科合格出来れば最高峰である特1級の合格も狙える為に気合いれていきたいですね!
去年の試験の模様は下記リンクよりご覧くださいませ(笑)
10月
⑧宅地建物取引士
さて、おじさん大本命の宅建士です。おじさんのライフワークである人生逆転の最初の第一目標となる資格ですが…去年はあえなく惨敗…。
もう思えば去年の試験から3ヵ月も経ってるんですね…。つい最近受けた気がするんだけど…その感覚がヤバイですよね。マゴマゴしてる間にアッという間に10月になってしまいそうです…。
※画像引用 ドラゴンクエスト
今年こそは…合格したい!…いや、しなければならない!しないと人生逆転出来ない…><。
去年の宅建試験の惨敗っぷりは下記リンク先よりご覧ください(笑)
11月
⑨マンション管理士
こちらの資格も去年同様、宅建の勉強をしていくうちに知識を身につける事が出来たらチャレンジしたいと思います。
ただ合格率は10%以下…宅建以上に難しいと言われている資格ですから、宅建すら現状歯が立たなかったおじさんが受かるとは思えませんよね(笑)
12月
⑩管理業務主任者
こちらも宅建、マンション管理士同様の不動産系の資格です。先に挙げた2資格と併せて3つを資格する事を「トリプルクラウン」と呼ばれているらしく、その筋の仕事では引っ張りだこになる事は間違いないでしょう。
宅建→マンション管理士→管理業務主任者と試験日が近く、試験範囲も似通っているので、一緒に受験勉強する方も多いそうです。
でもやはりおじさんにはなかなかに厳しそうな話ですね。受験料もバカにならないし…やはり余裕が出来たらと言いざるおえないですね><。
まとめ
去年も書いてますが…おじさんの本命はあくまで宅建です!…ただあくまでそれは人生逆転の第一歩に過ぎないですし、資格は取得するのがゴールではなく、取得してからが大切ですよね!
去年はおじさん自身が原因ですが、散々苦渋を舐めさせられたので…今年こそは勝利者に近づきたいと思います(笑)
どこまでいけるか解らないけど…なんとか頑張りたいと思います!…もしかしたら去年同様落ちまくってしまうかもしれませんが、こんなおじさんを応援してくれると嬉しいです!
最近ではアプリやWEBで勉強している方も沢山いますので、社会人の方であまり勉強する時間が取れないって方は、通勤時間や仕事の休憩中等でアプリやWEBで勉強するのもいいかもしれません!
こちらのオンラインサービスはスマホやPCがあれば、月額たった980円で様々な資格学習がウケホーダイというお得なサービスです!
社会保険労務士、行政書士、宅建、ビジネス実務法務3級、FP3級、証券外務員二種、日商簿記3級、 衛生管理者、販売士3級、危険物乙4、秘書検定2級3級、色彩検定2級3級、サービス接遇検定準1級2級、 アロマテラピー検定1級2級、夜景検定2級3級、 誰でも簡単!ボールペン字講座、すぐに話せる中国語なんかも学習出来るので超お得です!