
よぉ!久しぶりだなぁ!
ここ最近は年に1回、宅建試験を受けた時くらいしかブログ更新してなかったけど、ごくごく少数ではあるけど、こんなブログにたまに遊びに来てくれる方には本当に感謝感激雨あられです!
ここ数年は逆転おじさんも警備員という仕事自体は変わってないけど、心境にはだいぶ変化があり…新しく始めている事、チャレンジしたいと思っている事、そしてリベンジしたいと思っている事、とにかくお先真っ暗な現状を何とかしたい!と思っていて、色々足掻いているって感じですわ!
ああ、何も知らずにこんなブログに来てしまった遭難者に逆転おじさんの事を簡単に説明しておくと……私は中卒、アラフィフ(ブログを始めた時はアラフォーでしたw)、フリーターの超絶底辺人間ですが、相変わらず人生逆転することを諦めきれない、諦めの悪い男こと、【人生逆転おじさん】と申します!
このブログは人生逆転を目指す底辺人間が描く諦めの悪い物語となっておりま~す♪
☆おまたせしました!いや、おまたせしすぎたのかもしれません!ほぼほぼ1年ぶりのブログ更新だが、その底辺っぷりは相も変わらず!しかし人の成長が止まる時は現状に満足し、挑戦する事を辞めてしまった時だと思わないか?俺は絶対に諦めない!…そんな諦めの悪い男こと【人生逆転おじさん】のプロフィールはこちらから↓
今年も残すところあと5か月…今年中に人生逆転の一歩を踏み出せる事と言ったら、やっぱり…【資格取得】しかないよなっ!?
というわけで2025年中に受験予定の資格試験を解説しますっす!
2025年受験予定の資格
10月
③宅地建物取引士
とにかくコレに受からないとお話にならない!知名度、年間受験者数、資格有効度など、判りやすい人生逆転の第一歩と思っておりやす!
もう何度も挑戦なんだろう?7度目くらい?(笑)今年こそは合格したい!…いや、してみせる!!
とりあえず令和7年度宅建試験の郵送申し込みは7/15(火)で終わってしまったけど、インターネット申し込みなら7/31(木)23時59分までやっているから、受けて人生逆転の第一歩を踏み出したい方は宅建試験インターネット申し込みサイト←ここにアクセスして申し込めば今年の受験にまだ間に合うぞ!
11月
④賃貸不動産経営管理士
今回初挑戦となるなるこの資格試験!どうやら以前は民間試験だったらしいけど、ここ数年前に国家資格に格上げされて、試験自体も難化したみたいです!という事は、この資格自体の価値も上昇気流に乗っかっているって事なので、更に難易度が上がってしまう前に取得した方が良いのかな?と思った訳ですわ!
難易度的には宅建試験よりは難しくないらしいけど、頭の悪い逆転おじさんにはどちらにせよ絶対難しい(笑)
12月
⑤管理業務主任者
この資格も何度かチャレンジしているんですが、宅建同様落ちまくっています><。数年前に受験日にインフルになった事あったなぁ…。
この試験の1週間前にマンション管理士っていうこの試験の上位資格みたいなのがあるんですが、そっちは宅建よりも合格率が低いので、今年は管理業務主任者のみに絞って受験する予定ですよ!
まとめ
2025年も残すところあと5か月…。何もしなければゴミクズ底辺のままアッという前に今年も終わってしまうし、残り5か月を「まだ5か月ある!人生を変える為に何か出来るはず!」と考えた方が、先が見えない真っ暗闇の様な自分の人生でも希望の光が見いだせると思わないか?
てなわけで次回も…
逆転おじさんと地獄に付き合ってもらう!